
倉敷事務所の今田です。
年明けから、瞬く間に時が過ぎてあっという間に2月となりました。
2月の和風月名が如月というのは有名で、由来は諸説あるということですが
まだまだ寒さが厳しい時期であるために、更に衣を重ね着するという意味から
「衣更着(きさらぎ)」になったという説が有力とされているそうです。
このような「2月」をあらわす異名は、他にも多数存在し
その中の1つ、令月(れいげつ)には
何をするにもよい月、素晴らしい月、という意味があり
現在の元号である「令和」の由来ともなっています。
1年の中で最も日数の少なく
これまたあっという間に過ぎていってしまう2月だからこそ
時間を大切に過ごしていきたいと思います。